日本国際連合協会
 
U.N.ASSOCIATION OF JAPAN
 
  日本国際連合協会国連英検国連英検ジュニア・テスト販売物関連リンク協賛会員募集  
   
 

日本国際連合協会
会長からのごあいさつ
事業内容
国連協会の歩み
役員
協会全国所在地
 
国連協会の歩み
 
  国連の民間窓口
 


  公益財団法人日本国際連合協会(国連協会)は、民間の立場から国民の間に国連に対する理解と協力を増進し、世界の平和と人類の福祉向上に寄与することを目的として、1947年に設立されました。全国で各地に任意の支部組織があり、国際的には国連のA級諮問民間団体である国連協会世界連盟(WFUNA)の有力メンバーとして、国内的・国際的に積極的に国連普及活動を展開しています。

1945年
国際連合発足
1947年
日本国際連合協会設立
1952年
国際連合世界連盟(WFUNA)加盟
1954年
高校生主張コンクール開始
1956年
日本が国連に加盟
1961年
全国中学生作文コンテスト開始
1981年
国際連合公用語英語検定試験(略称:国連英検)開始
1987年
国連英検ジュニア・テスト開始
1996年
国連協会海外研修開始
2001年
日本青少年国連訪問団派遣開始
2002年
『国連ジャーナル』創刊
2005年
日本、安保理非常任理事国入り(9度目)
2006年
日本国連加盟50周年記念式典(外務省と共催)
2009年
日本、安保理非常任理事国入り(10度目)
2011年
公益法人認定法に基づき公益財団法人に認定
2016年
日本、安保理非常任理事国入り(11度目)
日本国連加盟60周年記念式典(外務省と共催)
2017年
(公財)日本国際連合協会設立70周年